top of page
2023年5月12日(金) 北陸民放クラブ・石川、第2回お抹茶を楽しむ会が開かれました。

この日、絵 画同好会の例会で予約されていたので、和室部分を
利用させてもらいました。
今回の会場は
金沢市民芸術村里山の家。
。

講師役の古西純子さん(ITC出身)から、席入からお手前までのながれや、茶室での作法などを解説してもらいました。




席入りから、掛物を拝見,
一連の流れを教わりつつも
とくに、正客役はやや緊張気味。
和室は三部屋あり、茶室に付属して設ける、茶席の用意を調える「水屋」も設定できました。



木戸口征子さんと阿美喜代子さん(いずれもMRO出身)。古西さんとともに、このお抹茶の会の運営に携わっています。
亭主の補佐役、半東(はんとう)を担当したのは

非日常空間に、最初は緊張の面々でしたが、椅子席、あぐら座りは大目に見ていただき、まずはお茶を愉しむことができました。今回の参加者は19名でした。

やがては、同好会にと発展させたいと願っています。
次回の予定が決まれば、会報やメールなどでご案内致します。
みなさんのご参加をお待ちしています。
bottom of page